【こんな暑い日は、い草枕を高くして。】

【こんな暑い日は、い草枕を高くして。】

2025年・夏🌻

今年もあつい。

少し前に、記録的な豪雨が降ったかとおもうと、日本各地で40℃を超える日々。

暑い、そして熱い。

もうどちらの漢字が正しいのかも分からない。

記録を更新しましたという情報をもう僕は見たくない。

少しの間だけど、外に出ただけで、頭がボーッとする。

背中が熱い。

一旦、もう電気代のことは忘れて、一日中クーラーの部屋にいよう。

本当はやることあったけど、一旦ここで昼寝しよう。

そう思って引っ張り出してきた井草枕を高くして。

【麦わら帽子を買ってみた。】

麦わら帽子を買ってみた。

麦わら帽子を買ってみた。

思ったよりもデカかった。

なんかかぶるの恥ずかしい。

何だ歌の歌詞みたい。

日傘必須!

もうこれは、まさに老若男女にお願いしたい。

そんな話をしていたら、今どきは、かぶる日傘があるらしく。

さっそく"南米系"の通販サイトを覗いてみる。

「わわわわ、ださ!(笑)」

いや、でもこれは手があいて便利そうだ。

すっぽりと頭にかぶれる日傘は、

ムレないように二重構造になっていたりもする。

 

「うーん、、、、」

「え?てか、これ、麦わら帽子じゃん?

麦わら帽子でいいじゃん。

いや、麦わら帽子の方がいいじゃん。」

ということで、"世界一水量の多い大河系"の通販サイトで、かぶる日傘をスルーして、1番大きな麦わら帽子を買ってみた。

さっそく、午前中のバス停までの道のりを、かぶって歩いてみる。

ああ、暑い。ああ、熱い。

いやでも、手があいてるぶん気持ちは少し余裕がある。

でもなんか恥ずかしい。

目立つ気がする。

毎日同じ路を、毎日麦わらで歩いていたら、「また、麦わらのおじさん歩いてる。」と言われるかも知れない。

いや、いや、こんな暑い中、誰もそんなこと気にして歩いてないはず。

【熱中症に本当にご注意を。】

少し歩くだけで、本当に暑い。

2025年・夏🌻

運動も大事だけどとは、今は言ってられない。

身近な人も大変なことになったと。

僕も不思議な体調になって、軽い熱中症になっていたのかも知れない。

背中から日光を吸収して、体が冷めないかんじ。

水分をとって、食事して、涼しいところにできるだけいて。

この感じは、そうなるまでガマンできてしまいそうなのが怖いんだなと。

無理は禁物。

全体的にやる気もでないし。

昼寝が何だか心地がいい。

そろそろ、起きてなんかやらなきゃ。

ブログを書いているじかんは、"ダラダラしていいじかん"みたいになっている。

とにかく暑い夏の昼下がり。

クーラーの効いた薄暗い部屋。

鳥のさえずりがきこえる。

井草の敷物とい草の枕が気持ちがいい。

麦わら帽子も軽くていい。

昔からこの、い草系ときどき麦系の色々が夏にはよく似合うな。

なんだかまた、ウトウトしてきた。

井草枕を高くして。

※い草に変更中。

Next
Next

【それが悪いかどうか、私が判断していいのですか?】Vol.81