元ラフロイグ蒸留所のイアン・ヘンダーソン氏が手がけたピートが効いたユニークな逸品|A unique heavily peated scotch by Ian Henderson of the former Laphroaig distillery
ゲール語で「エドレッドの小川」の名を持つエドラダワー蒸留所はスコットランド最小の蒸留所です。南ハイランドに位置し、その生産量はスペイサイドの40分の1程しかありません。
そんなエドラダワー蒸留所からヘビリーピーテッドシリーズのご紹介です。
バーに入って一杯目に迷ったら?|The First Drink at Bar?
昔ははじめてのバーはに入ったらジンフィズを、と言われていました。習字で言う所の「氷」と同じだそうで、トメ、ハネ、ハライなどの要素があり、シェークから始まり、氷の組み方、ステア、ソーダの注ぎ方などバーテンダーの技術がその一杯に表現されます。
最近ではいきなりジンフィズはちょっとあからさま、という事で、ジントニックを頼むのが主流のようです。
日本では珍しい国産のウォッカ|Rare Dometic Vodka in Japan
シンプルに少しレモンを絞ったソーダ割がおすすめですが、カンパリとの相性も良くキーズ、カンパリ、グレープフルーツジュースもとても美味しいです。